2020 GPKエンデューロ
インフォメーション
●11/22予定の第4戦を延期させて頂きます。ご参加を検討頂いている皆様には申し訳ありませんが、ご了承頂きますようお願いします。
● 競技参加時には、感染防止申告書の提出をお願いします。詳細は、こちらのページを参照ください。(MFJライセンスNo.は不要です)
感染症予防の申告書(PDF版)
感染症予防の申告書(Excel版)
●第2戦:レースリザルト(6/17)
●第2戦:エントリーリスト(6/11現在)
●第1戦:レースリザルト(3/13)
●第1戦:エントリーリスト(2/27 現在)
●スケジュール公開しました。(2020/1/27)
開催概要
3つのレース時間とコース設定で、オフロードビギナーからベテランまで楽しめるエンデューロレースです。
今シーズンも40分、90分、120分の3つのレースに分け、コースもそれぞれレベル別に設定いたしますので、レース初参加の方でも安心して参加いただけますし、上級ライダーにはガレ場やウッズ等様々なセクションを設けますので、チャレンジングなコースで思う存分あなたのテクニックを発揮していただける、そんなエンデューロレースに生まれ変わりました!
(※ライセンス不要。保険は見舞金制度を活用しています)
・「さわやかエンデューロ」初心者向け レース時間:40分 ※1チーム1名のみ
(※モトクロスNA以上の方、他ED等で入賞経験のある方は参加しないでくださいね)
・「Fun!エンデューロ」初~中級向け レース時間:90分 ※1チーム2名まで
(コースはさわやかに走れるエリア多めですが、それなりに気持ちいい汗をかいていただく箇所もあるかもね・・・)
・「チャレンジエンデューロ」中~上級向け レース時間:2時間 ※1チーム3名まで
(ガレ場・ウッズ等セクション有。でも、でもゲロくはないはず(-_-;))
2020年:開催日程・会場
第1戦 | 3月1日(日) |
第2戦 | |
第3戦 | |
第4戦 | |
GPK特別企画 | 12月27日(日) |
会場: 世羅グリーンパーク弘楽園
タイムスケジュール
7:00~8:15 | 受付・車検 |
8:20~8:40 | レースの説明 |
8:50~9:00 | ファン90分クラス フリー走行 |
9:10~10:40 | ファン!エンデューロ(90分) |
11:00~11:10 | さわやか 40分クラス フリー走行 |
11:20~12:00 | さわやか エンデューロ(40分) |
13:00~13:10 | チャレンジ 120分クラス フリー走行 |
13:20~15:20 | チャレンジエンデューロ(120分) |
16:00~16:30 | 表彰式 |
エントリーフィー
クラス | 参加費(1名) | 参加費(2名) | 参加費(3名) |
さわやかED(40分) | 8,000円 | – | – |
Fun!ED(90分) | 9,000円 | 11,500円 | – |
チャレンジED(120分) | 11,000円 | 13,500円 | 16,000円 |
参加車両
基本的にオフロードを走行できるオフロードバイクであれば、なんでもOKです。
但し、排気騒音が著しく大きい車両につきましては、改善を求める場合がありますのでご了承ください。
その他、各種レバー、ハンドル、ステップ等、先端が鋭利になっていないようにしてください。他ライダーへの怪我防止にご協力ください。
クラス
各レース時間の参加台数によって、クラス分けを行うか否か決定。
クラス別となった場合はクラス別での表彰を行います。
※参加台数:19台以下 → クラス分け無し
※参加台数:20台以上 → クラス分け(3クラス)
・市販車: 市販時、公道走行可能なマシン。
(但しレーサーベースの公道走行可能マシンは除く)
・レーサーオープン: 上記以外の全てのレーサー
・WOMEN’s:女性ライダー(複数名チームは全て女性ライダーであること)
ライダー装備
・ヘルメット・ゴーグル・長袖の上着・長パンツ、そして革か同等以上の性能を持つ手袋とブーツ、膝ガードを着用しなければならない。
・ブレストガード・エルボーガード・腰椎ベルト 等の着用が望ましい。
・深刻な怪我が想定される頚椎を保護する為「ネックプロテクター」の着用が望ましい。
・ヘルメットはジェット型かフルフェイス型のもので、スネル2000規格以上もしくはMFJ公認ヘルメットを着用しなければならない。
MYLAPSトランスポンダ
MYLAPS社のMX用トランスポンダーを装着していただきます。
マイポンダ購入済でマイポンダを使用される方は、大会当日、受付時に500円キャッシュバックいたします。
※購入可能です。(全国のMAYLAPS使用コース・レースで使用可能)
通信販売でも購入可能>コチラ
(※MYLAPSトランスポンダにて計測する為ポンダホルダが必要です。
お持ちでない方は、当日1個1,000円にて購入してください。)
見舞金制度
本イベントでは、下記内容の見舞金制度をご用意しております
(※当日受付時、必ず見舞金誓約書へのサインをお願いいたします)
【見舞金額 (別表)】
適用対象 | 死亡 | 後遺障害 | 入院(日額) | 通院(日額) |
一般 | 500万円 | 15万円~500万円 | 2,000円 | 1,000円 |
観客 | 500万円 | 15万円~500万円 | 5,000円 | 3,000円 |
参加申込
・Webエントリー(銀行振込)
第3戦:(延期)
■ 2020年第1戦Webからエントリーされた方は、第1戦エントリー時に使用されたID、パスワードが使用できます(氏名などの入力は不要です。)
■ 昨年度から、Webエントリーの方法が変更になりました。
こちらのPDFファイル(2/15版:第2,3ライダーに関する記述追加)を参考にエントリーをお願いします。
初めて使用するWebエントリーシステムですので、不具合がありましたらこちらからご連絡をお願いします。
※FAXでは受付けておりません。申し訳ありませんが、上記2方法にてお申込ください。
【振込先】
銀行名: ジャパンネット銀行
支店名: 本店営業部
口座番号: 1944822
口座名義: エスエムジエ-イワモトヒサオ
【申込書送付・お問合せ先】
Super Moto Japan事務局
〒721-0966 広島県福山市手城町1丁目1番5号
TEL 084-924-2935 FAX 084-931-4096